忍者ブログ
  • 2025.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/11/14 05:53 】 |
従者 アデライサ


東帝都社の依頼を受けた際に、しばし行動を共にした女傭兵。
熟練した戦士の腕と、熟女の妖艶さを備えた飄々とした策士である。

彼女『アデライサ・ベンディッチ』には、短期間ながら何度も死線を潜らされた苦い経験あり。

二度とあんたとは組みたくね~。


PR
【2012/03/25 23:22 】 | キャラクター紹介 | 有り難いご意見(0)
エルフから碧水晶へ


セコセコと鉄のダガーの作製を繰り返し、ようやく100近くまで鍛冶スキルを上げました。
そこで一念発起(・・というと大袈裟だけど)して、全装備を新調しちゃいました。

うわあ、碧水晶装備が前作よりも見栄えが良くなってますね~。
鍛冶で改良も施して、着々と俺TUEEE状態に向かってます。
後は付呪ですな。

ゲームバランスなんて、とりあえずはどうでも良し!
今が楽しけりゃいいんだ
【2012/03/25 23:14 】 | Edajimaのつぶやき | 有り難いご意見(0)
031 東から昇る2


「早く乗りな。東帝都社に雇われた傭兵は皆揃っている。お前さんで最後だ。」

拙僧を含めた傭兵達は、東帝都社の商売を妨害する海賊ブラックホーカーの殲滅に乗り出すことになった。



海賊のアジトへの航海中、拙僧は討伐隊の指揮をとるアデレイサに魔闘士ハルディンのことを聞いてみた。

「とても手強い奴よ。とにかく執拗な性格なの。見定めた敵を徹底的に叩かないと気が済まないのね。しかも強力な攻撃魔法を使いこなすものだから、正直手を焼くことになりそうね。東帝都社もとんだ奴に狙われたものだわ。」




そうこうするうちに、海賊のアジト:ジャフェット・フォリーに到着した。
だが傭兵達は皆、船から下りようとしない。

「海賊達の船は、ハルディンの魔法で巧妙に隠されてる。迂闊に出て行っては我々がやられるだけよ。まずは勇敢な斥候が砦に侵入して、ハルディンを暗殺するべきね。」

なるほどな。・・・まあ、百歩譲ったら分かる話だ、隊長さん。
で、何故それを拙僧の前に来て言う?

「あなたの有能さはオルサス社長から聞いているわ。今回も見事期待に応えてくれるでしょう?」



クソォ!どうして拙僧の周りには一癖も二癖もある女しかいないんだろう?
またアゴで上手いこと使われて、貧乏くじを引かされた。
・・・後で絶対ヒーヒー言わせてやるぅ。しくしく。。

さすがに魔闘士は手強くて、苦労させられたけど、所詮は生身の人間。すでに竜ともタイマンで戦えるようになった拙僧の敵ではなかった。


本当に拙僧があせったのは、砦を出た後。



ドガーン!
と、砦が砲撃されてる・・・しかも大砲撃ってるのって拙僧が乗ってた船じゃん!



砲弾が嵐のように飛びかう中、何度もソブンガルドの風景が見えそうになりつつも、必死になって船へと戻ったら、女隊長にこともなげに言われた。
「無事で何よりねあなたが敵を内部で撹乱しているうちに、外からも攻撃を開始したの。砲弾があなたに当たらなくて良かったわ
「・・・。お、おお、お、鬼!
「ふふふ。誉め言葉をありがとう。」

アデレイサの両面作戦は功を奏し、見事海賊団を壊滅させた。



「良くやってくれた!どうだろう?君ほど優秀な傭兵は見たことがない。アデレイサと共に、今後も私に仕えてはもらえないだろうか?」
「御免こうむる!」

金は欲しいが、命あっての物種。
自分の兵を駒としか見てないような女と組めるかってんだ。
一発ヤったら、すぐに縁を切る!
【2012/03/25 22:18 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
030 東から昇る1


装備を新調するのに、がっぽがっぽ儲ける必要が出た拙僧は、金を唸るほど持ってそうな『東帝都社』に仕事の口を求めるべく、ウインドヘルムへとやって来た。
しかし、スカイリム全土の貿易で潤っているはずの本社は荒れ果てた様子。一抹の不安を感じつつ、社長のオルサスに面会をして事情を聞いた。

「海賊のせいだよ。奴らが商売の邪魔をして、被害が甚大なんだ。」
「首長には話を持ちかけてみたのか?」
「あいつらは内戦にかかりきりで、我々の陳情に見向きもしない。」

主義主張の闘争は御立派だが、泣かされるのはこういった企業や市民達。
国が滅ぶのは外的要因よりも内的要因。
その辺のことをお偉いさんたちは分かっているのだろうか?

「傭兵を雇って、海賊達の根拠地を叩こうにも、それも分からない。八方塞がりだ。」
「何も手はないのか?」
「手がかりならなくもない。怪しいもんだが。実はライバル社の『シャッター・シールド家』の船だけは、安全に航海ができるようなんだ。胡散臭いだろ?」
「いかにも海賊と取引をしてそうだな。」
「だろ?もし可能なら・・・その・・・やつらの裏帳簿を入手できないか?・・・手段は任せるが。」



『シャッターシールド家』と『東帝都社』は、実はお隣さんだったりする。
近隣付き合いは大事にしないとねっ・・・と。




裏帳簿には、ばっちり裏取引のことが書かれていた。
どうやら海賊に金を渡して、自分達の船の安全を保障してもらっているらしい。

「海賊の交渉人と接触して、上手く奴らのアジトを聞き出してくれ。」
オルサスに調査報告したら、矢継ぎ早に次の依頼を出された。

帳簿によれば、ドーンスターの酒場で交渉役と話ができるらしい。



「あーん?なんだよ!こっちはいい気分で酒を飲んでるってのによ~!」

馬鹿丸出しの柄の悪い男が、交渉人だった。同じくおつむの弱そうな兄ちゃんと、周囲に迷惑そうな視線を送られながら、盛大に飲み食いしている。

「ブラッドホーカーという海賊を知らないか?」
「ギャハハハ!知ってるも何も、船団の一隻の船長を任されてるんだぜ。」
「拙僧をその船に乗せてもらえないか?」
「ああん?おめえはどうにも胡散臭えなあ。帰りな。」

「どうやったら乗れるんだ?コレで話さなきゃならんか?」と言いつつ、握りしめた拳を見せた。
「ハッハー。これだから馬鹿の相手はタマらねえ。すぐに黙らせてやるから覚悟しな!」


「オラァ!」


「オラオラオラァ!!!」


船長をボコにして、敵のアジトと強力な後ろ盾がいることを聞き出した拙僧は、一路ウインドヘルムへと戻った。



『東帝都社』では、社長のオルサスが傭兵団長のアデレイサと共に待っていた。

「何?魔闘士のハルデインが、やつらの背後にいるんだって!?」
【2012/03/25 11:20 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
029 過去の断片3


“メエルーンズのカミソリ”の3つ目のかけらを求めて、デッド・クローン・ロックに住まう魔女を倒した。



「メエルーンズのカミソリの柄頭石GETだぜえええい!」

・・・ってゴメン。さすがにしつこいわな。



「よくやってくれた。君に支払う報酬を惜しむまい。それだけの功績を君は立てた。」

分割された遺物をすべて集めて戻った拙僧に、サイラスは手放しで喜んだ。




「これから、修復に取り掛かる。私と君が出会ったのも何かの運命だ。良ければ君も立ち会うかね?」

誘われて行った先は、なんとまあメエルーンズ・デイゴンを祭る祠。

サイラスはいつのまにか深遠の暁ルックになってるし、やっぱりこいつ只のコレクターじゃねえのかも。



・・・と思って、あっさりと倒しちゃった。




修復した“メエルーンズのカミソリ”も拙僧が活用してあげよう。

『そいつを使って、世界を滅ぼせ』とかメエルーンズの声がするけど、無視無視
どうせ、具現化できないんでしょ?
200年前の負け犬は好きなだけ吼えてろ!




ついでに祠の内部に侵入して、宝も根こそぎGETだぜえええい(あっ、また・・・。)
結構高価なモノがごろごろあるじゃん。ウハウハですなあ。

【2012/03/24 21:07 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>