

領国が増えたちょうどその頃、立て続けに娘と息子が成人した。
なんだあ、このスペックは!
娘の統率と政治が90越えで半端ねえ!・・・迷わず姫武将にすることにした。
息子も娘ほどではないが、優秀だった。
次代を担う者は確実に育ってるねえ。島津家は磐石だ。

北条氏康、毛利元就が立て続けに死す。巨星が堕ち、確実に世代交代が進んでいる。
島津家でも隠居していたオヤジ(貴久)が死んだ。
隠居してても結構戦場に引っ張り出して、活躍してもらってたんだけどなあ。残念。
気を取り直して、人吉城、隈本城を立て続けに制圧した。
これで九州の中央付近をも制圧した。
PR