忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/13 16:13 】 |
012 奪還




スカイリムの凄い所は、オブ同様、なんと言っても『自由度の高さ』。
初めてオブをやった時なんか、キャラメイキングだけで相当の時間を潰したもの。
そして「行動の自由」、「成長の自由」、「職業選択の自由」・・・アハハン

今回、拙僧は峡谷を迂回するのが面倒で、架かっていた大木の上をおっかなびっくり通行することにした。落ちたら即死亡の状況で、なんとまあ山賊が通せんぼ!

弓矢でプスプスと射られつつ、イライラしながらじりじりと近寄って、仕留めることが出来るまでにライフは結構減ってしまった。
こういう道なき道を通行しようとするプレイヤーは、このゲームを選んだ人ならきっとそれなりにいる訳で、期待に応えるが如く、そういう状況でさらに山賊を配する辺り、製作スタッフもなかなか味なことをしてくれる



その後、アエラに教えられた砦に辿り着いた拙僧は、家族と砦を奪われ、報復に燃える元・領主と共闘し、シルバーハンドを壊滅することに成功した。あっさりとウースラドの破片も回収でき、ホクホクと帰路に着く。


戻った拙僧に、アエラは労いの言葉をかけてくれた。想像以上の強者であると褒め称え、「機会があればパートナーを組みたい」とも言ってくれた。
同胞団一の美女にそこまで言われて、拙僧もまんざらでもない
デヘヘヘヘ

PR
【2012/03/01 21:43 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
011 シルバーハンド



同胞団の正メンバーになって間もなく、スコールのおやっさんに呼び出された。
曰く、「アエラが夜にアンダーフォージで待ってる。」

え?あの美人のねーちゃんが!?マジ?マジ?
何の用だろ~



アエラ「私の血を分けてあげる。そうすれば、真の仲間になれるわ。血を飲みなさい。」
え?そーゆうプレイなんすか?

なんかアブノーマルな感じで、拙僧もドキドキ・・優しくしてね

・・
・・・
・・・・う。
・・・・・うう。
・・・あれ?拙僧、さっきまで何やってたんだろう?
・・・なんか、頭がぼーっとしてて、イマイチ思い出せない。
・・・狼に変身したような気もするけど、まさかね。
・・・って、ここどこ?
・・・え?シルバーハンドって奴らのアジト?
・・・で、それを拙僧がたった今壊滅させたところ??

あれ?何でスコールのおっさん、倒れてんの?
え?拙僧よりも先に突っ込んで返り討ちにあった?

・・・なんか悪い夢でも見てるよーな。

とにかくアエラから、「スコールが盗られたウースラドの武器の破片をシルバーハンドの残党から奪い返して!」と涙ながらに懇願されてしまった。
男勝りで通してるアエラのこんな表情を見られるなんて・・・それだけでも報酬は十分!
やったろうじゃん!

【2012/02/26 20:58 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
010 ブリーズホーム3

「金がとうとうたまったのか!この短期間で!?そりゃあ、すごい!!」


以前より、この街の執政官に、いい物件の斡旋を頼んでいたのだが、
とうとう資金がたまったことを告げると、我が事のように喜んでくれた。

「サービスでいろいろとインテリアも付けてやろう。」と気前の良い彼は、
物件にいろいろとオプションを施してくれた

では、我が家のお披露目

まずは1Fリビング。


1F書斎。錬金術セットと本棚、収納BOX付。

2F寝室。明り取りの窓もある。

【2012/02/20 21:24 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
009 栄誉の証明2

「驚かせたようですまない。」

襲ってきた盗賊共を事も無げに返り討ちにした後、獣化を解いて、拙僧を労ってくれた。
「狼男なのか?」
思わず、質問が口をついて出た。
「ああ、見てのとおりだ。」
「同胞団の他のメンバーも・・か?」
「いや、全員ではない。サークルのメンバーだけだ。」
サークルと言えば、同胞団の上層部を占める幹部連だ。できれば口外しないように頼む。」



懇願するファルカスは、いかにも単純な脳筋戦士で、複雑な事情を抱えた者には見えない。
ともかく、どんな者であろうと、味方であるのなら問題ないだろう。
一抹の不安はあるが、とりあえず今は気にしないことにした。

さくさくとドラウグルやシルバーハントの死体の山(あ、ドラウグルはもう死んでるか。)を
築きながら、先を急ぐ拙僧たちの前に、そのウースラドの武具の破片はあった。




意外と簡単だったな・・・そうファルカスと笑い合おうとした時、
そこら中の墓と言う墓から、ドラウグルが湧き出てきた。
さすがに瀕死になりながらも、どうにかこうにか撃退に成功する。



帰り着いた拙僧をサークルのメンバー全員が出迎えてくれた。
これで拙僧も晴れて、同胞団の正式メンバーである。
よし、がっぽがっぽ稼ぐぞー!

・・・って、もう十分家の購入資金たまってる!!!



【2012/02/20 20:49 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
008 栄誉の証明1



同胞団のリーダー『コドラク・ホワイトメイン』に面会したら、あっさりと入団OK。
人手不足なのか、すんなりと行き過ぎて逆に拍子抜けもいいところ。
 



ただし、あくまで契約社員として。正雇用される為には、試練を経なければならない。
拙僧の試練には、ファルカスという古株が監視役として、付き添うことになった。



試練の内容は、同胞団創始者の武具の欠片を回収すること。



・・・と、遺跡の探索中、格子が降りてきて、拙僧はいきなり閉じ込められた。
そして、檻の外のファルカスに忍び寄る盗賊風の5人組。

しまった。罠か!
だが、ファルカスは全く慌てる風もなく、「ここで、じっとしていろ。」とのたもーた。

じりじりと彼を取り囲む盗賊達。
万事休す・・・。拙僧がそう思った瞬間、


【2012/02/18 22:46 】 | 救世の旅 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>